|
|
マリンライムとは、一言で表現するならば練ったしっくいです。
しっくいの機能を受け継ぎ、室内環境の改善・使い易さを追求したのが「マリンライム」です。
![]() |
![]() 開封後、すぐに使用可能です。
完全既調合だから、常に同じ条件で使用できます。 |
||
![]() ペール缶に練った状態で入っている為、水を加える必要もなく、ミキサーで軽く混ぜればすぐに施工できます。この時、液体顔料を混ぜる事で着色できます。
|
![]() 鏝を使い、平滑に仕上げるだけでなく、ラフに仕上げたり、刷毛や櫛を使用する事で、イメージに合わせた多彩な仕上げパターンが可能です。
|
![]() 液体顔料の使用により、さまざまなカラーバリエーションに対応できます。
コテのあたる回数の違いにより、色むらが出ることがありますが、 それがまた独特の風合いを醸し出し、 「しっくい」ならではのデザイン性を主張します。 |
||||||
![]() ML-100
|
![]() ML-201
|
![]() ML-202
|
![]() ML-203
|
|||
![]() ML-204
|
![]() ML-205
|
![]() ML-206
|
![]() ML-207
|
|||
![]() ML-208
|
![]() ML-209
|
![]() ML-210
|
![]() ML-211
|
|||
※実際の色と異なる場合があります |
![]() 「マリンライム」は、さまざまな左官技法により、和風から南欧風など、
表情豊かな内装を自由自在に描くことができます。 優れたデザイン性により、イメージ通りの空間を創造できます。 |
||
![]() プレーン
基本的な仕上げ方法。天井によく使用されます。 |
![]() ラフ
自由な動きで、壁に豊かな表情を与えます。 |
|
![]() 刷毛引き
横方向のやわらかい流れが特徴です。 |
![]() 櫛引き
横方向のシャープな流れが特徴です。 |
|
![]() スパニッシュ
コテ跡をほのかに残す手法です。 |
![]() 乱流
大胆かつ繊細さを感じさせます。 |